本文へスキップ

夢とロマンを創るまち 越木岩

地域・暮らしの情報

  1. 地域のイベント・活動紹介
  2. 越木岩だんじり
  3. 地域の緊急避難先
  4. 越木岩地域で活動している主な団体
  5. 暮らしの情報リンク

◆過去の地域情報はこちら↓
~2014年度  2015年4月~7月 2015年8月~2016年3月  2016年度  2017年度  2018年度

1.地域のイベント・活動紹介

◆2019年度

●苦楽園青愛協「12/14おもちつき大会」・・・寄稿

 12月14日土曜日、苦楽園小学校にて苦楽園地区青愛協主催の「おもちつき大会」が行われました。お天気にも恵まれ、それほど寒くもなく、まさに絶好のもちつき日和です。

 まず受付でもちつきコーナーを一緒に回るグループを作ります。順番を待っている間、グラウンドでは苦楽園中学校の陸上部のお兄さんやお姉さんが輪投げや的あてなどで遊んでくれます。そして地域の方々がお手玉、
駒回し、羽子板、メンコなどの昔遊びを教えてくれました。
 順番が回ってくると手を洗ってマスクをし、お弁当箱を持って、苦楽園中学校の野球部のお兄さんにもちつきコーナーに連れて行ってもらいます。
 かまどでは薪を燃やし、鍋にお湯がグラグラ沸いている上にせいろを乗せ、もち米を蒸している様子を見学。そして教えてもらいながら杵を持ってもちつき体験。みんな「よいしょ!よいしょ!」の掛け声と共に実際におもちをつく体験をしました。ついた後は丸め体験が待っています。小さめにちぎったおもちを2つもらい、一生懸命に丸めます。みんな真剣な表情です。自分で丸めたおもちはお土産として持って帰ります。上手く丸められたかな? 最後は味付けのおもちコーナー。あんこ、きな粉、砂糖醤油の三種類のおもちを弁当箱に入れてもらって、グラウンドに降りてスタンドに座って食べました。
 「おもちが美味しかった!」とたくさんの笑顔を見ることが出来ました。

 そして、今年も多くのお手伝いのご協力を頂きました。
 朝一番の荷物運びは苦楽園中学校のサッカー部、各所のお手伝いに西宮北高校の生徒会、茶道部のみなさん、苦楽園小学校イベントサポート委員のみなさん、同じくPTA活動のみなさん、民生委員のみなさん、各自治会からのお手伝いのみなさん、キッズのびのび委員のみなさん、後片付けは苦楽園中学校の男子バスケ部、そしてかまどや道具搬入など全般にお世話になった鷲林寺の農家の方々など、みなさんに大変お世話になりました。
 そしてお手伝いの方へとのびのび委員さん達が作って下さった豚汁はとても美味しく、何杯もお代わりする方もいたほどでした。

 今年も怪我もなく、無事におもちつきを終えることが出来ました。
 みなさん、ありがとうございました。
 参加人数:201名(小学生/116名、大人他/85名)のびのび委員、ボランティアなど/159名


●苦楽園青愛協「10/6野外活動」・・・寄稿
キッズのびのび事業 「野外体験行事」(社家郷山キャンプ場)
 10月6日(日曜日)、ボーイスカウト西宮第13団さんとの共同で「秋の森をたんけんしよう!~社家郷山でたき火体験~」と題して野外体験行事を開催しました。
  今回は苦楽園小学校1年生から4年生が対象です。そしてちょうど同年代のカブ隊のみなさんと一緒に野外活動を体験しました。
 まずは、班に分かれてリーダーに渡された暗号文を読み解きます。その暗号文通りに山道を歩きます。途中で落ち葉やどんぐり、あとのたき火で使う木の枝などを拾い集めます。ひろばに戻り、拾ってきたものを写真立てにボンドで貼ってオリジナルの写真立てを作りました。
 ボンドを乾かしている間に、青愛協ののびのび委員さん達が作ってくれた美味しいカレーを食べます。おかわりをもらいに何回も並んでくれて、カレーのお鍋はあっという間に空っぽになりました。
 お腹がいっぱいになったら、とうとうお待ちかねの「たき火体験」の時間です。リーダーの指示通り、あちこちからたき火用の大きな木の枝を拾ってきて、用意が出来たら一人ずつマッチを擦って火をつけます。あちこちで歓声が上がり、みんな大興奮!火が燃えてきたら、のびのび委員さん達が用意してくれた串に刺したマシュマロを焼いて食べます。リーダーの指示通りゆっくりとこんがりきつね色になるまで焼いたら、パクッと一口。中は甘くトロトロでみんな「あま~い」と言って大喜びでした。
 今回もボーイスカウトのリーダーの皆さんのお陰で大きなケガや事故もなく、普段は出来ないような事を体験することが出来ました。
 ボーイスカウトの方々、のびのび委員の方々、お手伝いボランティアの方々、ご協力本当にありがとうございました。
 
(参加者:小学生37名.カブ隊16名.ボーイスカウト16名.のびのび委員・ボランティア22名 
合計91名)

●令和元年だんじり巡行
2019.09.22-23

●夙川地区体育大会のおしらせ…寄稿
 
 開催日 10月13日(日)9:30-
     雨天は20日(日)
 場 所 夙川小学校校庭
 主 催 夙川スポーツクラブ21

●苦楽園青愛協「7/20苦楽園夏祭り」…寄稿
 720日土曜日、苦楽園小学校にて恒例の「苦楽園夏まつり」が行われました。
台風による雨のため開催も心配されましたが、当日は曇り空ながらも何とか雨も止み、無事に開催出来ることとなりました。
 今年は夏まつりも40回記念ということで、ステージショーが盛りだくさん!
いつもの県立西宮北高校のダンスパフォーマンスやm★STARによるバトントワリング、夙川宝プリスクールの園児たちによるステージショ-に加えて、県立西宮高校の和太鼓やカリリモク中嶋フラスタジオによるフラダンスなどで大変盛り上がりました。もちろん、今年も子ども達お待ちかねのみやたんも登場!夏まつりを大いに盛り上げてくれました。
 青愛協ブースでは手作りおでん、コロッケ、かき氷の販売です。
当日朝からのびのび委員さん達が自宅で炊いて下さったおでんは味がしみ込んでもう絶品です!今年も大行列ができました。
 かき氷も蒸し暑い気候も手伝って行列が途切れることなく、大人気!!
今年はブルーハワイ、マンゴー、イチゴのシロップが子ども達の人気Best3でした。
 コロッケも何回も買いに来てくれる子が出るほど大人気であっという間に売り切れました。8時にはすべて完売し、ブース内は拍手などで大盛り上がりとなりました。
 準備から当日、後日の後片付けまで様々にご協力頂いたのびのび委員やボランティアのみなさん、本当にありがとうございました。当日、暑い中ブースへ差し入れを持って来てくださったり、見守り応援してくださった方々からも温かいお気持ちを頂き、ありがとうございます。
 今年も子ども達にとって、大変楽しい夏まつりとなりました!!
                  来場者数 約2,000人超(夏まつり実行委員会調べ)
                  のびのび委員33名 ボランティア4名

●苦楽園青愛協「6/8クッキング~ミニどらやきを作ろう!!」…寄稿

苦楽園地区青愛協 キッズのびのび事業 クッキング「ミニどらやきをつくろう!」
 6月8日土曜日、苦楽園小学校にてキッズのびのび事業クッキング「ミニどらやきをつくろう!」が行われました。 人数多数のため2部構成にし、前半56人後半33人の合計89人の子供たちがどらやき作りにチャレンジしました。
 まずは生地作り。粉、玉子、砂糖、はちみつをよく混ぜ合わせ、紙コップに生地を入れ、焼くコーナーへ。
 1~3年生はホットプレートで、4~6年生はフライパンで焼きます。お手伝いの方に手伝ってもらいながら、ひっくり返してみたり、焼くのをじっと眺めたりとみんな真剣な表情です。焼き上がると楽しいトッピングコーナーへ。
 あんこ、カスタードクリーム、ホイップクリーム、チョコシロップ、いちごジャム、スプレーチョコ、マシュマロの中から好きな物を選び、生地で挟んで、自分だけの特別などらやきの完成!
 みんな大満足な様子でたくさんの笑顔を見ることが出来ました。
                         参加人数:子供89名 のびのび委員・ボランティア29


2.越木岩だんじり

各画面ダブルクリックすると大きくなります
・秋祭りだんじり巡行 
(2017.09.23駅前練り回し) 
・秋祭りだんじり巡行 
(2017.09.23コープ苦楽園前) 
・秋祭りだんじり巡行 
(2017.09.22松ヶ丘付近) 
・こちらの特集ページもどうぞご覧ください。。。

contents

越木岩自治会

このサイトは兵庫県西宮市にある
越木岩自治会が運営しています

〒662-0072
兵庫県西宮市豊楽町2-29
 越木岩会館1F
TEL/FAX: 0798-74-2112
執務日:土曜午前9~12時
    (第3土曜・祝日閉室)

どうぞお気軽にお立ち寄りください

関係者専用ページ
  ↑最新更新日:2024.04.01
  
(TOPページからお入りください)
50th関係者専用ページ
   閉鎖中
   ↑最新更新日:2014.11.10
 
 (TOPページからお入りください)